大連
(2002年1月27日〜30日)



以前 中国語を教えていただいたF先生が大連に帰国され、
その先生をお訪ねして同学們(クラスメート達)7人で
大連へ行ったのは2002年1月のことでした。
それから9年も経った2011年になって、
やはりあの旅行のことを記録しておこうと思いました。
なぜかこの旅行ではあまり写真を撮ってなくて、
しかも撮った数少ない写真のほとんどが人物写真だったので、
ホームページにするのは無理だと思っていました。
でも、人物を私達当事者だけがそれと分かるほどに小さくすれば
クリアできそうだと思いつきました。
ただ、使える写真が少なくて、たったこのページ1枚だけの記録ですが、
旅行中大変お世話になった
F先生への
せめてものお礼の気持ちをこめました。
旅行から9年の歳月が過ぎ、あの時の旅の仲間のお一人は
既に彼岸へ旅立たれました。
人生の大先輩である亡き方への敬愛と追悼の思いもこめました。


星海(湾)広場


星海広場そのものの写真は残念ながら撮ってなくて、
この写真は、広場に隣接した海岸沿いの写真です。
星海湾は大連市の南部、ここに埋立て地が造成され
大規模な開発が行われています。
ネット検索してみると、私達が訪れた2002年当時とは
比較にならないほどの大開発が進んでいる様子です。

【大連星海会展中心(大連星海コンベンション・エキジビションセンター)】は
ファッション見本市会場としても有名ですが、
この建物からは星海広場を望むことができました。
円形の広場の中心からは放射線状に道路が作られています。



中国式のコマ回しに興じている人達が大勢いました。
棒の先に取り付けられた紐でコマを叩いて、
コマを回し続けているようですが、なかなか上手いものです。





遼寧師範大学



私達の宿泊場所は、F先生が教師をなさっている遼寧師範大学の
中にある国際文化交流学院の留学生寮でした。
一応、留学生の真似ごとをして授業を受けたのも
懐かしい思い出です。






「短期留学」とは名ばかりで、
ほとんどの時間を「買東西
マイトンシー(お買い物)」「買東西マイトンシー」で
過ごしました。
左上の写真は、今に残る帝政ロシア時代の建物です。
現在は大連芸術展覧館、元来はロシアの東清鉄道汽船会社社屋として
1900年に建築されたものです。
左下の写真は、2002年当時、建設中だった一戸建ての住宅地です。




1月の大連はどんなにか寒かろうと覚悟して行ったのですが、
好天に恵まれ、寒さもこの時期としては暖かいということでした。
この時着ていたコートのポケットに人民元の10元紙幣が
入ったままになっていました。
私はこの10元紙幣は次回大連に行くときに持って行こうと
大切においています。
いつかまた行ける機会があればいいな〜と思っています。

(2011年1月21日記す)

旅行記HPトップへ