レイキャビック(2)



次に国会議事堂周辺です。


左の建物がレイキャビック教会、右の建物が国会議事堂。


◇=◇=◇
国会議事堂
(アルシング)


1881年に建てられた国会議事堂(アルシング)は玄武岩造りの2階建て。
格調はあるけれど、こじんまりとしていて、一国の国会議事堂とは
信じられないぐらいです。
ものものしい警備も一切見当たりません。
でも、西暦930年に例のシンクヴェトリルの丘で行われた
世界最古の民主議会「アルシング」の精神は今もしっかりと
受け継がれていて、とても民主的な議会政治が行われていると
いうことです。女性議員の数も多いそうです。




屋根のすぐ下の外壁には、議事堂の建物が建てられた1881年を記念する
「1・8・8・1」の数字が見えます。



また、2階の窓の上には、国の守護神である
ドラゴン、鷲、巨人、雄牛のレリーフが施されています。
(これらドラゴン、鷲、巨人、雄牛はアイスランドの国章や
コインのデザインにもなっています)



屋根には1380年からアイスランドを支配したデンマーク王国の
王冠を飾り、その下に、国会議事堂が建てられた1881年当時の
デンマーク君主クリスチャン9世を表す「9」の文字が刻まれています。



◇=◇=◇
ドゥムキルキャン聖堂
(レイキャビック教会)



国会議事堂のそばにある清楚な教会は、1796年に建てられた歴史ある教会ですが、
現在の教会は1845年に再建、2000年に修復されたものです。








国会議事堂の正面には小さな広場(オイストゥル広場)があります。
そこに、アイスランド独立運動の父
ヨゥン・シグルズソンの銅像が建っています。



アイスランドは11世紀以降、ノルウェーやデンマークに
支配されてきましたが、19世紀に入って独立運動が盛んになり、
ヨゥン・シグルズソンはその運動のリーダーでした。
学者だったシグルズソンは非暴力の運動を貫き、
人々は彼を支持しましたが、シグルズソンは独立の日を
見ることなく道半ばで他界します。
その後は彼の志を引き継いだ人々によって、ついに
1944年6月17日、デンマークから独立を勝ち取ります。
6月17日は奇しくもシグルズソンの誕生日で、
毎年、独立記念日にはこの像に献花してから記念祭の
行事が始められるそうです。
彼はアイスランドの通貨、500クローナ紙幣の肖像にもなっています。



像の台座には、シグルズソンの運動を支持し、彼に従う人々のレリーフが
嵌め込まれています。



◇=◇=◇
レイキャビックの街角


以下の写真は、ハトルグリムスキルキャ教会から国会議事堂へと
歩いた道すがらの街角風景を撮ったものです。
(組み写真の中に、2枚だけバスの中から撮った
レイキャビック市街の写真が入っています)




丘の上にあるハトルグリムスキルキャ教会の正面からまっすぐ下る
スコゥラヴェルドゥスティーグル通りという道を通って行きました。
レイキャビックの銀座通りと言われるロイガヴェグール通りとも
交差しながら進んで行きました。

(上の組み写真の右下と、下の組み写真の左下の写真は
散策中に撮ったものではなく、バスの車中からです)




この界隈には、ブティック、お土産物屋さん、雑貨屋さん、
本屋さん、レストラン、カフェ、など、さまざまなお店が並んでいます。



アイスランドウールのお店では、目が釘付けになります。




ファブリックや焼き物もポップで素敵♪



おもちゃ屋さんや土産物屋で必ず売られているのが
パフィンのぬいぐるみ。
パフィンは、チドリ目ウミスズメ科に分類される鳥で、
北大西洋と北極海に分布し、
1年の大半を(冬場は比較的暖かい)外洋で過ごすけれど、
繁殖のための夏の営巣期には海岸にやってくるそうです。
世界の60%のパフィンはアイスランドの近くに生息している
らしくて、その時期にはアイスランドの海岸でよく見られる
とのこと。その数、なんと800万羽とも1000万羽とも言われる
そうです。
営巣期以外は1羽ずつで生活しているけれど、繁殖期には
同じパートナーと出逢い20年の生涯を共にするそうです。
1年に1つの卵しか産まないけれど、子育ても夫婦で協力してする
そうです。

(この画像はWikipediaから拝借
体長は30cm前後ぐらい。

それにしても、夥しい数のパフィンの中から、再会する時お互いに
パートナーをどのようにして見付け出すのでしょうか?
そして、この夥しい数のパフィンとそのヒナ達のエサとなる
魚たちの数の夥しさもまた並大抵ではないことでしょう。
いったいアイスランド近海にはどれ程の量の魚がいるのでしょうね?

姿の愛らしさや動作の可愛さで、アイスランドの人々にとっては
国鳥のような存在で親しまれているそうですが、食用としても
常用されているみたいですよ(◎▽◎)
夏場にアイスランドへ行けば、パフィンを見られるかな




~~~~~~~~~


町中に普通にあるこの建物、ガイドさんによると
実は刑務所なんですって!
国会議事堂といい、刑務所といい、さり気なく街角に融け込んでいる
このアイスランドという国の不思議さ、、


~~~~~~~~~
有名ホットドッグ
評判では==“世界一?宇宙一?美味しい
クリントン元大統領もお気に入りだった”
==
のだそうです。


駐車場の一角にある何の変哲もない屋台のホットドッグ屋さんです。

もともとホットドッグはアイスランド人にとっての人気のファストフード

ということですが、このスタンドは特にクリントンさんが何度も通ったと
いうことで、いつも行列のできるお店なんだそうです。
この日も確かに行列が!

我らが添乗員さんも私達の代わりに並んでくれて、ゲット!
昼食前だったので半分ずつにして味わいました。
見た目は普通のホットドッグと変わりはありませんが、
確かにとっても美味しかったです。
パンの底にみじん切りの生のタマネギと、
そしてこれがミソだと思うのですが揚げたタマネギ、
その上にソーセージ、
そして最後にケチャップっぽいソースと
チーズだかマヨネーズだか、そういう感じのソースの
2種類のソースがかけられています。
揚げたタマネギのカリカリっとした食感が
とても美味しかった(σ^o^о)

ツグミでしょうか、小鳥たちもおこぼれを待っているらしくて
行列のできる屋台ならではの雰囲気です。


レイキャビックの話は続きます