カナディアンロッキー
バンフ

バンフはバンフ国立公園観光の中心地です。
以下、Wikipediaの記述によると、
「標高1,384 mにありレイク・ルイーズに次いでカナダで2番目に標高の高い居住地である。
サスカチュワン川の支流であるボウ川を挟み、カナディアンロッキーの山々に囲まれている。
・カスケード山(Cascade Mountain; 2998 m)
・ランドル山(Mount Rundle; 2949 m)
・ノーケイ山(Mount Norquay; 2134 m)
・サルファー山(Sulphur Mountain; 2281 m)

バンフの街はカナディアン・パシフィック鉄道によって1880年代に観光地として作られた。
同社の3人の作業員が1883年に偶然に温泉を見つけたのがきっかけである。
1885年に連邦政府が周辺26平方キロを保護区とし、鉄道経営を後押しする狙いもあり
リゾート地として宣伝した。1887年保護区は673平方キロに拡大され、
「ロッキー・マウンテン・パーク」と命名された。
これがカナダにおける国立公園の最初である。
カナディアン・パシフィック鉄道は沿線の開発を進め、
バンフ国立公園となったこの地域をリゾート地として宣伝した。」




バンフの市街地


メインストリート
いかにもリゾート地らしい雰囲気の小ぢんまりとしたタウン。
お天気が良ければ通りの向こうにカスケード山が聳えて見えたはずですが。









サルファ―山頂展望台


2281mのサルファ―山の頂上へと高低差700mほどを
ゴンドラに乗って8分ほどで上ります。



眼下にはバンフの町並みやボウ川、お城のようなバンフ・スプリングス・ホテル、
ランドル山、トンネル山、カスケード山、ノーケイ山など、更にはその山々の向こうの湖や
カナディアンロッキーの3000m級の絶景を360度満喫する事が出来たはず、、、
お天気さえ良ければ、、、。



ランドル山は、まあまあ見えた、、、


これは稜線を辿って行く遊歩道で、
隣に連なる山・サンソン・ピークへと続いているらしい。
向こうにうっすら見えているのが、多分その頂きかな、、、?





お天気さえ良ければ、、、見えたはず、、、の大パノラマの図、、、





トンネル山のフードゥーズ

バンフの町は四方を山に囲まれた盆地のような所。
ボウ川で南と北に分けられ、北側は市街地区、南側はリゾート地区です。
そんな盆地みたいな所の真ん中あたり、市街地区の東側に
こんもりとした小山みたいなトンネル山という山があります。
3000m級の山々の中にあっては、高さ1690mのトンネル山は
まるで丘みたいな感覚でしょうか。
そんなトンネル山の展望台に行きました。



ここからも、お天気が悪くて遠くの景色は視界がききません。
下にはボウ川が流れています。



奇妙なオブジェが目を引きます。
フードゥーズ(巨人という意味)と呼ばれるものです。



岩みたいですが、岩と言うより寧ろ土で出来た柱です。
氷河によって運ばれてきた土砂が固まり、その後、雨と風と雪に
侵食されて出来たものだそうです。








バンフ・スプリングス・ホテル

森の中に建つ
まるで古城のようなフェアモント・バンフ・スプリングス・ホテル。
お天気が良ければ、私達が行ったサルファ―山やトンネル山の展望台
からもよく見えるそうですが、、、。
ホテル全体を写した写真は、バスの車中から慌てて撮った
この1枚だけです。私達のこの日の宿泊ホテルでした。
ボウ川南側エリアの自然豊かなリゾートエリアに建てられています。






バンフの町がカナディアン・パシフィック鉄道によって
観光地として作られて間もなく、
1888年に滞在型リゾートホテルとして建設された老舗ホテル。
世界の著名人も多く泊まっているそうです。

ホテルの庭からボウ川に下りて行くことが出来て、
そこにはマリリン・モンロー主演の「帰らざる河」のロケ地となった
ボウ滝があるそうです。行きたかったけれど時間がありませんでした。
(撮影期間中、マリリン・モンローは勿論このホテルに宿泊していました)






4つ星のホテルで、内部もとても豪華でした。
ただ、改装や改築、建て増しが繰り返されてきたそうで、
広い館内は迷路のようで訳が分かりませんでした。




次の頁へ