徳 寿 宮
ソウルに着いた日、
ホテルの私の部屋の窓から、ビルの谷間に王宮が見えました。
あそこへ行ってみたいものだわ~と思いました。
というわけで、翌朝、集合時刻までの間に、Nさんと一緒に
ソウルの5大王宮の一つ徳寿宮(トクスグン)へ行ってみました。
←徳寿宮の正門「大漢門」です。
ところが、
開門は午前9時からとのこと。
/(´ 0 `)\
それでは無理です。
中へ入るのは諦めて、
外から写真だけを
撮りました。
徳寿宮の横に、
スターバックスのような類いの
カフェがあったので、
そこでコーヒーを飲みながら
しばしの時間を過ごしました。
徳寿宮に面するこの広場は
「市庁舎前広場」です。
広場の正面は
ソウル市庁舎なのですが、
ちょうど建て替え工事中で
クレーンが林立し、
囲いで覆われていました。
工事現場を覆っている囲いには、フィギュアスケートのキム・ヨナ選手の
写真もありました。彼女は、韓国の国民的ヒロインなのでしょうね(^o^)
広場をはさんで市庁舎に向かい合っているのはプラザホテル(右下の写真)。
私達が泊まったプレジデントホテルも、広場に面しています。
ロッテホテルやウェスティンホテルも近接しています。
翌朝、帰国の日に、再び皆で徳寿宮を訪ねましたが、
月曜日で休園日でした、、、(;´○`;) (≧д≦)・゜゜・
今回はよほど縁が無かったのですね。
しかし、徳寿宮は中に入らなくても、とても素敵なところがあるのです!
それは、《徳寿宮石垣道》と呼ばれ、
徳寿宮の正門である大漢門の左側から、約800mにわたって伸びている道です。
この道を歩き始めます⇒
正式名称は「貞洞キル(チョンドン通り)」ですが、
徳寿宮の石垣(トルダム)に沿って続いている道(キル)ということで、
「徳寿宮トルダムキル」という名前でしたしまれている散策路です。
道が曲がりくねっているので、車の往来はあまりありません。
この通りは、落ち葉を掃かない通りに指定されているそうで、
もっと秋が深まると、道に落ち葉がこんもりと散り敷いて
それはそれはロマンチックで素敵な風情にあふれるようです。
ソウル市立美術館へのアプローチです。
ピカソ展をしているみたいですね。
《徳寿宮石垣道》で
思いがけずソウルの素敵な秋を味わうことができました(ノ^∇^)ノ
さて、徳寿宮はまたの機会に訪ねたいと思いますが、
徳寿宮について簡単に―――
元々は李氏朝鮮の王族が住んでいた邸宅だったとのことですが、
豊臣秀吉による壬辰倭乱が起こり、ソウルのほとんどの宮殿が破壊され、
そのときに 臨時に王宮として暫く利用されたということです。
(その頃は慶運宮と呼ばれていた)
その後1615年に王宮は昌徳宮に移り、以後およそ270年間
この王宮は顧みられることなく廃れていたそうです。
さて、李王朝の最後から2番目の王、高宗の時代に、
王は王宮を昌徳宮から景福宮に移しました(1968年)。
ところが、1895年、とんでもない事が起こりました。
王妃の閔妃(ミンビ)が景福宮で暗殺されます
(日本人が関わっていたとされます)。
王は身の危険を感じてロシア公館に避難し、
景福宮は王宮として使われなくなりました。
そしてこの事件を機に、王はかつて臨時に使われた徳寿宮を
王宮とし、李氏朝鮮(大韓帝国)末期のさまざまな歴史の舞台となったのでした。
(因みに、李王朝最後の王(=大韓帝国最後の皇帝)・純宗は
王宮を再び徳寿宮から昌徳宮に移しました)
徳寿宮というのは、日本が関わる不幸な大事件のときに
いつも臨時の王宮になってきたということに、
日本人としてとても複雑な思いがします。
次のページへ