全州あれこれ
−−韓屋村周辺にて−−




慶基殿の塀に沿って花壇が花盛りでした。
道端では韓国将棋をする人達も。



殿洞聖堂







慶基殿の斜め向かいに立つ赤レンガのカトリック教会。
朝鮮王朝時代に殉教した人々を記念するために
フランス人司祭によって1914年に建てられました。
この近代西洋建築は
韓国で最も美しい西洋建築だと言われているそうです。
ステンドグラスには殉教者の苦難の姿が描かれていますが
モダンで清々しい感じがしました。
















****************

ロケ地として有名な全州
















この教会って、上で述べた殿洞聖堂ですよね〜。
 韓屋村界隈には歴史的な景観や美しい風景がいっぱいなので、映画やドラマの撮影にかっこうの地なのです。
 時代劇から現代ドラマまでさまざまな映画やドラマが撮影され、ロケ地 としての注目も集めているとのこと。韓流ブームによって、「ドラマの聖地」全州のロケ地巡りに訪れる 外国人観光客も多いのですって。




で、、、↑↓→これらのパネルは何かといいますと、、、

全州がロケ地となった映画やドラマのポスターや撮影風景をパネルにしたものです。
慶基殿の隣にある全州中央小学校の校庭の周りのフェンスに延々と掲げられていました。
(ここに挙げたのはその一部です)
全州映画祭に合わせて掲示されたのだそうです。


























































 韓国と言うのはドラマ大国ですね。
 国内にとどまらず海外にも大韓流ブームを引き起こしています。
 おびただしい数のドラマが制作されているのでしょう、私達がソウルの金浦空港に着いたときにも、ドラマの撮影が行われていました。













****************


ホテルから韓屋村へ歩いてゆく途中で見かけたものです。
左の写真は全羅北道の道路元標。全州市が全羅北道の道庁所在地だからですね。
右上の写真には、草書で「豊沛之館」という額が掲げられています。
帰国してから調べてみると、この建物は朝鮮王朝時代初期に建てられた「全州客舎」、
外国の使臣が訪れた際に宴会を催し宿泊させた、いわば迎賓館であったそうです。

因みに「豊沛」というのは中国で漢帝国を建てた劉邦の出生地であり、
そこから李氏朝鮮王朝を建てた李成桂の故郷、即ち全州を指すのだという
ことを、これも調べて知りました。
更に右下の「蘇州街」という通り。もしかしたら、これも中国と関連があるかも…
と思って調べてみると、全州市と中国の蘇州市とは姉妹都市なのだそうです。
そして調べる過程で、日本の金沢市も全州市や蘇州市と姉妹都市だと分かり、
これらの都市は三姉妹だったのですね(⌒O⌒)


****************

韓紙(ハンジ)







全州は「全州韓紙」の地として有名です。
韓紙は、いわば日本の和紙にあたるものです。
全州は昔から優秀な韓紙を作り続け、韓紙文化の花を咲かせた韓紙の本場です。
高麗時代から外交文書と王に差し出す文書のほとんどは
全州の韓紙が使用されたのだそうです。

全州に行けば紙のお店にぜひ行きたいと思っていました。
でも自由時間がほとんど無くて
大急ぎで3軒のお店を駆け回りましたが、
あまり吟味もできず少し買い求めただけでした。











一軒の紙屋さんで、、、
飼い犬ちゃんが寝そべっている敷物は
なんと韓紙でした w(◎o◎)w
とても気持ち良さそうでした (⌒Д⌒)











韓紙は文書用としての用途だけでなく工芸品の材料としても利用され、
門や窓に貼るという用途もあるのだそうです。
コウゾを手漉きで作りあげた伝統的な韓紙は、千年以上も保存できるほど非常に丈夫な紙だからです。
近年は人形の材料としてもよく使われているそうです。
(下の写真は、そうして作られた韓紙の人形を撮影した絵葉書8葉です)













←韓紙を用いた団扇

右側のは私が買ったもので
左側のは全州市から頂いたもの。
全州市から頂いた団扇の裏面には
韓屋村の俯瞰写真が印刷されています。























****************
ビビンバ





長い歴史を持つ全州には
さまざまな文化の伝統が今も息づいていますが、
食文化も豊かで、
なかでも全州が発祥の地と言われるビビンバは
全州ビビンバとして名高いようです。
全州ビビンバの特徴としては、
使われる材料が陰陽五行説に基づき「青・赤・黄・白・黒」の
五色であることと、「甘い、しょっぱい、香ばしい、辛い、渋い」の
五味を備えていることだそうです。







この日、午前中は全州観光、ビビンバの昼食、
昼食後わずかな自由時間に韓紙のお店を巡り、ホテルに駆け帰り、
午後3時からの日韓交流会&懇親会に参加しました。






日韓交流会懇親会

交流会では日韓両国の会長挨拶、全州市観光課長の挨拶の後、
ソウル大学名誉教授・甲鉉夏氏の講演【韓国(朝鮮)と日本古代文化】が、
続いて日本側メロウ倶楽部の都留常暉氏の【白村江の戦いと古代国家成立への影響】
と題した講演が行われました。

そして夕刻からは懇親パーティーが催され、
韓国の方々のさまざまな演技・演奏は素晴らしいものでした。






 混声合唱、男声合唱、女声合唱で韓国の歌謡を中心に次々と演奏されました。
 全州市のアマチュアの方々のようですが、男声コーラスの皆さんはセミプロ級だと伺いました。
 女性は衣装を何度も着替えられ、歌うことを心から楽しんでおられるご様子でしたので、聴いている私達も一緒に心から楽しくなりました♪
 客をもてなそうという思いが伝わってきました。















 























演じてくださった皆さんは熟年以上の
方々とお見受けしましたが、
とても若々しくお元気で活き活きと楽しそうでした。
上の写真の演技は、伴奏が太鼓ではないので
厳密にはパンソリとは言えない
のでしょうけれど、しみじみとした
パンソリ風だと思いました。









最後には、演じた皆さんが私達のテーブルを一つ一つ回ってくださいました。
初対面でも、言葉は通じなくても、心が通じる温かい交流でした。
日韓の間にさまざまな困難があっても、国民レベルでは親しく交流していく大切さを
つくづく感じたのでした。
そして、このような企画をしてくださった韓国、K‐Jクラブの皆さまにも感謝の思いでいっぱいです。


               次の頁へ