スノードン山岳鉄道とペンリン城
(ナショナルトラストのプロパティ)
この写真の彼方に写っているのも、所有していたスレート鉱山
§§ イギリスの各地にアーサー王の伝説が残されているけれど、
とりわけウェールズには、ゆかりの地が多いようだ。
カエルレオンという地には「円卓の騎士」の円卓があったというし、
そして、ここスノードン山からは、アーサー王の剣「エクスキャリバー」が
沈んだとされる湖を眺望できることを、後から知った。
そういえば、列車の窓からも、この山頂駅からも湖が見えていた。
もしかしたら、あれがそうだったのかも〜〜〜
(もっとも、義経伝説と同じく、当地こそがアーサー王伝説の地なり〜
という場所が、イギリス中のあちこちにあるようですけれど) §§
海からだいぶん離れているスノードン山の頂き近くにカモメが・・・
山頂駅に着いた。
頂上まで行きたい人は、ここからの標高差20b分は歩いて登る。
そのペナント家も、20世紀の半ばにこの城を相続税の代わりとして物納し、
やがてナショナルトラストの所有になった。
ナショナルトラスト所有の建物は内部の写真撮影を禁止されているので
残念ながら写真は無いけれど、建物の装飾、彫刻、家具など、
贅を尽くしている。
主人夫妻の寝室に至っては、なんと!スレートのベッドが!(〇o〇;))))!!
すごい重量のベッドをどのようにして運び入れたのかしら〜?
それに、なんだか冷たそう。。。{{{{(+_+)}}}}
そして寝室の窓からは、巨富をもたらしてくれるスレート鉱山を
いつも眺められるようになっていた。
まるでお城のよう
広い広い敷地
そのスレートで財を成したのがペナント家。
ここは、そのペナント家によって19世紀前半に建てられた豪邸の門。
観光バスに乗ったまま門をくぐって邸内に乗り入れる。
ペンリン城
花々の美しい季節だけれど、花のほかにも目を引くのが
この写真の右下に写っている巨大ワラビ(?)
ウェールズの至る所で見掛けた。
昼食をとったスランベリスのホテルの窓の外に見えるのも
スレートの山のようだ。
ウェールズでは、スレート葺きの建物が非常に多い。
建物以外にも、あちこちでスレートが利用されている。
花壇にもスレート、というのをよく目にした((ё_ё)
このプラットホームの看板で読むことが出来るのは下段のSTATIONだけ。
上段と中段の字はウェールズ語。
ウェールズでは、至る所でウェールズ語と英語が併記されている。
上段の字は多分STATIONの意味かな?
中段は地名の「スランベリス」と書いてある。
“LL”は日本語の「ス」とか「スル」という発音に近いようだ。
山岳鉄道の起点のスランベリスは海抜104b。
ここから、海抜1065bの山頂駅まで7.4qの山岳鉄道の旅。
イギリスで最も高い山がスノードン山(標高1085b)
なだらかな丘陵や牧草地が国土の殆どであるイングランドの人達から見れば、
手軽にスイス的な山岳風景を満喫できる山として人気があるそうだ。
スノードン山を中心とした雄大な山岳地帯がスノードニア国立公園。
スノードニア一帯には多くのスレート鉱山があり、大いに栄えた。
この山もスレートの山だという。